目的
「久留米市生きがい健康づくり財団」は、久留米市民に対して、生きがいづくりに関する事業、健康づくりに関する事業、子育て支援・児童の健全育成に関する事業及び地域社会の振興に関する事業を行うことにより、誰もが健康でいきいきと暮らせるまちづくりに関与することを目的としています。
概要
名称 | 公益財団法人久留米市生きがい健康づくり財団 |
---|---|
所在地 | 久留米市東合川5丁目8番5号 |
沿革 | 昭和63年 財団法人久留米市総合管理公社設立 平成19年 久留米市市民健康推進協議会と事業統合し、愛称を「久留米市生きがい健康づくり財団」へ 平成23年 公益財団法人久留米市生きがい健康づくり財団へ移行 |
基本財産 | 15,000千円 |
出資団体 | 久留米市 |
主な事業
公益目的事業
公益財団法人久留米市生きがい健康づくり財団久留米市生きがい健康づくり財団は、設置目的を達成するため、次の事業を行っています
- 【公益目的事業】
-
- 生涯学習センター、筑邦・耳納市民センター多目的棟の施設管理及び生涯学習推進事業を通して、地域社会の生涯学習の振興を図る事業
- 子どもの遊びや文化に関する体験型事業、児童施設の運営を通して、児童の健全な育成を図る事業
- 校舎内外の営繕、樹木の手入れ、安全巡視等を通じて、学校施設の環境整備を図ることにより、児童の健全な育成事業
- 【収益目的事業】
-
- 公の施設における市民サービス向上のための収益事業
事業及び財務諸表
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
関連資料

当財団は、「福岡県子育て応援宣言」により、仕事と家庭の両立に取り組んでいます。